汗をかいて外から帰ってきたとき、家のなかで汗をかいたとき、汗をさっぱり拭き取りたいときがある。体用のシートはあるが、顔はNG。うーん、と考えたが、メイク落としのシートがあった。
そもそも顔を洗えばはやいのだが、日焼け止めででんでろりんとした肌を、一日なんどもしっかり洗うのは面倒くさい。メイク落としのシートで吹いて、水で洗えばいいのでは、と思いついた。自分にはちょうどよかった。
またあとで日焼け止めを塗ったりするし。
室内外で運動をして汗をかいたあと、どうすりゃいいいの問題もずっとある。顔は洗えばいいのか、と気づいたのは最近だが(?!)、となると、どれくらい洗っていいのか、洗うべきなのか問題もある。季節によって感覚も違うし。
外にでていたら、一日中顔をばしゃばしゃ洗うのはなかなか無理な話で(汗のアトピーなどの人は、それをする人もいるのだが、そりゃもう大変だと思う)、ある程度不快な状況が継続することにも慣れなければならない。自分はひどく怠惰な生活をしているので、いつでも顔を洗おうと思えば洗えるので、洗えばいいのか、ある程度我慢すべきなのか、わからん。