茶ぶろぐ

おとなのライフスタイル@TOKYOブログ

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

BBCの記事「なぜ英国人はたくさん'sorry'と言うのか」

自分の勉強用メモ。www.bbc.com イギリス人は "sorry" とたくさん言うらしい。英語をしゃべる人というとすなわちアメリカ人で、簡単に "soryy" なんて言うイメージがないのですが、それはアメリカ人のことで、イギリス人とカナダ人もわりと言うらしいです。…

ちさ子さんはテレビのひと

バイオリン奏者とは思えぬ凶暴キャラではじめてみたときは仰天した。それでもこんな人もいてもいいわなぁと思っていたが、結婚したときはびっくりしたし、親になったときは、またものすごくびっくりした。こんなひとでも人の親になるんだ、と思った。「こん…

ジャニーズに、SMAPにときめいたこと

ジャニーズで歌っててかっこいいなぁと思うのはSMAPぐらい。そういう世代なんだろう。嵐はかわいいいいけどグループで歌っているのをみていてときめいたことがない。 SMAPの歌というか音楽で、はじめてかっこいいと思ったのは、『胸さわぎを頼むよ』である。…

ラストで大どんでん返しがある小説はラストだけを読む。

ラストで大どんでん返しがある小説は、最後からいきなり読みます。それでオッケーです。「最後」あたりをうまくみつけて、ばーっと読めたら、「えっへん」という気分になります。なぜそんなことをするのかというと、最後が気になって落ち着いて読めないから…

『サンダーバード ARE GO』第8話 「人工知能の反乱」に激萌えした

THUNDERBIRDS ARE GONHKアニメワールド サンダーバード ARE GO テーマ曲は有名だが、観たことがある若い(?)人は少ないだろう。ざくっと説明すると「トレーシー一家の5人兄弟(五つ子ではない)が、ハイテク技術を駆使して世界中のSOSにこたえる話」であ…

ミニマリストははるか高みに

ものを極限まで減らす。洗練され、繰り返しの使用に耐えるものだけを集めて丁寧に長く使う。服も食器も日用品も。それは贅沢ではないが、まとまったお金と判断力と決断力がいる。良いものを見極めなくてはならない。自分が飽きないデザインや使用感、質感の…

ブログの記事の長文化

はてなブックマークで話題になっている記事を読みにいくと、冒頭で挫折することが多い。冒頭で、この記事の要約まとめ的的箇条書きが並んでいたらもう読まないし、ひとかたまり読んでも話がまだまだ続きそうだと思ったらそこで断念する。(前置きが面白いな…

小説投稿サイトをさがしてみたら

世の中には権威ある、賞金がそれなりの小説の公募の賞がいくつかある。そこの応募数は、投稿サイトの投稿数ほどないはずだ。 別に小説家になりたいわけじゃないけど、絵を描くように小説を書いている人は多いかもしれない。そしてその人たちは、案外読まない…