茶ぶろぐ

おとなのライフスタイル@TOKYOブログ

花粉の季節は室内干しにするかどうするか

 花粉症です。一月が終わるくらいから薬を飲み始めているが、さすがにここのところ、起きると、鼻が完全に詰まっていたり、頭がぼーっとしていて日中もポンコツ度の度合いが上がっている。
 こんなに「花粉がすごい飛ぶ!」と言われると、さすがに、洗濯物を室内に干すべきなのか…と迷うようになってきた。基本的におひさまで干したい派なので、あまり考えたこともなかったので、今年の煽りはとにかくすごい。


 花粉がとぶ、めちゃくちゃとぶ、ありえないぐらいとぶ!

 ええー…、どうしたらいいの?(無力感)


 室内干しはいうほど簡単ではない。「花粉症の方は洗濯物は室内に干しましょう」などと涼やかな声で言われても、そんなスペースないんですけど?、とかドスのきいた独り言をこぼしたりする。だいたいどこにどうやって干すんだよ? え? うちは狭いんだよ、それに湿気るのイヤなんだよォ。


 もともと室内干しは嫌いだったのだ。
 が、数年前、マンションの大規模修繕という、「絶対にベランダに洗濯物は干せません」状態が断続的に継続することとなり、ついに室内干し用のアイテムを買った。
 かなり迷ったが、「ケチるな」という話になり、ベルメゾンで結構お高いのをかった。(何度もブログに書いている)


【軽量】折りたたみ屏風型室内物干し<3連/5連/7連> <3連/5連/7連>|通販のベルメゾンネットアフェリエイトはない)


 3連のを買った。1万円、たっか!、とその時は思ったが。
 日々大活躍している。すごい活躍している。


 とにかくも軽い。これは本当によかった。思いものとか買ってたら、中途半端な買い物になっていたことだろう。軽いのでひょいとだし、さすがの自分でも、すぐに片付けられる。
 基本的には、雨の日や悪天候にしかつかっていない、使っていなかった。


 が、最近こころが揺らいでいる。
 そーんなに花粉が飛ぶというなら、室内干しがいいの? いいのかい?


 スペースには限界がある、乾きにくいものもある、生乾きのリスクなどを考えると、トータルでなにがよいか、どれを選択するか、それを判断するのは、結局自分なんだけど。
 日によって湿度の高い低いもあるし、日々迷ったりしていて、地味につかれる。その日の気分でてきとーに決めると決めておくとか、もう室内干しと決めちゃうとか、そこも決めてしまえばよいのだろうけど。


 とういうわけでまだ迷ったままである。
 あいだをとって、一部は中に干す、という中途半端なところに着地しそう。それは効果があるのだろうか。外に干したあとに、ぶんぶん払い落とすのを忘れないことのほうが、効果ありそうだよ(すぐわすれる)