茶ぶろぐ

おとなのライフスタイル@TOKYOブログ

Twitterで炎上ネタで儲けてやがてオンラインサロン

 男女論とか、Twitterで炎上するらしい。それって儲けられるってことですよね。
 そのほかにも鉄板ネタはいくつかあるらしく。
 最近だと、億り人とか。それから、ええと、これって常識ですよねとか?、浮気とか?、子育てとか?、それから……


 あんがい、ぱぱっと頭にうかばないデスね。

 毎日こんなにSNSを見ているのに。
 役にたたねえ。

  1. アカウントを作る
  2. 有料会員になる?
  3. バズっている投稿に、炎上ネタをぶらさげる?


 これでザックザク!


 なのかなあ。
 きっとそうだと思う。
 だからみんなやってんだよね!

 それで、やがてオンラインサロンとかもはじめちゃったりして、固定客掴んで。お金の作り方とか、スピリチュアル系とか、いろいろ、教えるんでしょ?
 はてなブログにもオンラインサロンがあるらしいし。
 やっぱり囲い込みだね!

 多様性や個人での発信や商売で、小さなカルトがこんなにそこらじゅうに生えている世の中になるなんてな。


 そういえば今日、AIにおそらくエロ絵を作らせてポスターを売って、オンラインカジノにぶっ込んで、だいぶ損をしている、というニュースをみた。


 世の中いろいろわけがわからない。