茶ぶろぐ

おとなのライフスタイル@TOKYOブログ

ジャコメッティ展がオススメ

ジャコメッティ展|企画展|展示会|国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO


ジャコメッティ展 | TBSテレビ
www.tbs.co.jp


 六本木の国立新美術館で開催中のジャコメッティ展にいってきた。12時半ごろ現地についたのだが、びっくりするほど、空いていた。ここへ来るときはいつも混んでいるから、うんざりしていたのだが、こりゃ意外である。(お盆のはじまる週だし、時間もはやかったのかもしれない)チケットは1600円。高いのか安いのか。中身的には安いが国立の美術館としてはどうなのよと毎回思うけど、入場券売り場も並んでいない。会場に入るのも並んでいないし空いている。


 こどものころは、ジャコメッティの彫刻は気持ち悪くて苦手だった。どうしてこんなに細くそがれてるのだろうと、不思議だった。だが、大人になってから、たぶん西洋美術館で作品をみたら、「あれ、そんなに悪くないのでは」と思い始めた。


 展覧会というのは、展示の仕方で、印象が大きく変わる。超目玉の作品があっても、全体として良い展覧会になるとは限らない。今回のジャコメッティ展は、自分と相性が良かったのだろう、とても良かった。


 彫刻と絵画の圧倒的な違いは、360度からみられるし、見下ろしたり見上げたりできるし、彫刻のむこうにまた同じように作品をみている人がいたりすることである。自分がみているときに、むこうもこちらをみている。そして展示には照明がある場合、彫刻の印象を決定づける。たとえば西洋美術館のように、外にある場合、彫刻はほぼ全方向から陽をあびていて、朝や夕方よほどの時間にいかないと陰影など意識しにくいのだが、美術館のなかで照明をうける彫刻は、光と影を生じることになる。


 そぎ落とされたようにみえる彫刻たちは、実は逆で、対象を見つめぬいたがゆえに見えたものを強調しているのかな、と思った。厳しさより、愛情である。一見、孤独で細く寂しく厳しいようにみえるが、ユーモラスでミニマムなのに躍動的で豊かでやさしく、観ている者、その近くに存在する者と、その場において、何かのつながりをつくる。理由はよくわからないけど、空間にあると楽しい。


 今回のジャコメッティについて知ったこと

  • ほそいそげそげしたものばかりをつくっていたわけではない
  • ちゃんと描ける
  • すごく小さい彫刻もある。マッチ箱に複数はいるぐらい
  • モデルの扱いがひどい
  • 弟が忍耐強すぎる。奥さんも。
  • 日本人の友だちがいて哲学者でモデルをしにいく
  • 友だちは少なそうだが、理解者に恵まれたらしい


 愛情なくてはアホみたいに拘束されるモデルなどできないし、そのモデルから彫刻はできない。絵にかいたようなパリの芸術家だ。萌える。


 ギリシャ彫刻のような美麗なわかりやすさにあふれたものではないので、わかりにくいと感じる人がいるかもしれないけど、印刷技術が進歩しても、やはり彫刻はまだまだぜんぜん、本物をみなければ、その何分の一も伝わってこない。


 ジャコメッティの名を知っている人、あの針金みたいな彫刻のやつ?と少しでも知っている人は、六本木へ、乃木坂へ行こう!


 一部撮影もできるけど、撮影可だと撮影に気をとられてしまうので、撮影できなくていいかなぁとも思うけど、あれは撮影してもたのしいやつだ。


『3人の歩く男たちⅠ』がよかったけど絵はがきは一人のやつしかなかったのでそれを買ってきた。彫刻だからどの向きから写真をとるかでだいぶちがってしまうよね。
 犬と猫は、すごいインパクトあって面白い。


 PDFのジュニアガイドが楽しい。大人にもちょうだい。



 こんな本とかあるらしい。
「矢内 原伊作」じゃなくて、「矢内原 伊作」だと思う。 けど。

ジャコメッティ
ジャコメッティ
posted with amazlet at 17.08.08
矢内 原伊作
みすず書房
売り上げランキング: 123,870

そうめんのゆで方〜びっくり水を用いる方法〜

そうめんのゆで方メモ。

 

一人二把、一リットルの水でわかす。

パスタほどではないが、たっぷり余裕を持ってぐらんぐらんに沸かせる鍋でやるほどよい。

 

準備

  • やくみ。生姜など。切ったり降ろしたり意外と時間がかかる
  • 他のおかず。あげもの、ねりもの、炒め物など、暖かい少し油のあるものがよい。サラダとか冷たいものどうしだと食べた気がしない。
  • めんつゆ、器、皿は食卓に
  • めんつゆをわる水。冷たいそうめんがたべたい場合は氷水にする。

 

用意しておくもの

  • 安定したざるを水道の蛇口の下においておく
  • できあがったそうめんをいれるもの
  • そうめんはほどいておく
  • コップに水道水を用意しておく。4、5人前ならかるくいっぱい、2人以下なら半分

 

  1. お湯を沸かす
  2. お湯がぐらぐらに沸いたら、そうめんはいっきにいれる。鍋の内側壁面にくっつくことがあるので、菜箸を、2、3周くるりと回して壁面からはなしておく
  3. かきまぜない。強火。
  4. ぐらぐら沸いてきて、白い泡が出てきて、ふわーーと上がってきて、まあまあ吹きこぼれそうになる間際で、用意していたコップ一杯の水をいっきにいれる。びっくり水といふ。あまり間際までねばると噴きこぼれるので、まあまあのところで。
  5. いったん静まり、また沸いてくる
  6. 沸いてきて沸いてきてふきこぼれる前に火を止める
  7. 蛇口の下に用意しておいたざるに気をつけてあける。メガネっ子はとくに気をつける
  8. 水道の水をじゃーじゃーながしてそうめんを冷やし、触れる温度になったら手も使って、全体を冷ます
  9. 盛り付けようのざるに、ひとつかみずつ載せる。いっきにあけると、こぼすしからまる。(茹で上がったそうめんは水や氷水にいれたりしない)
  10. 気をつけて食卓に運ぶ。

 

 そうめんは淡路島のがうまいです。

 

「週刊少年ジャンプ」with東京メトロスタンプラリー の初日に行ってきた

「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.1」開催記念 「週刊少年ジャンプ」with東京メトロスタンプラリーを開催します!


 めくるめく大人の遊び。少年ジャンプのスタンプラリーに、期間初日の7月15日(土)に行ってきた。そんなに前のめりにジャンプのファンなの? いや、ぜんぜん。家人はマガジン読者だし、自分は、りぼん、花ゆめの少女マンガ読者。では何故か行くのか。親戚に頼まれたからである。かつて、シティハンターにどはまりしていたらしい。そうはいってもスタンプラリーのなかの一つがそれというだけなのだが…。
 しかしいままで人生よんじゅーねんほど、スタンプラリーをしたことがないし、今回はどうみても中年向けなので、気軽に、あまり考えずに、このくっそ暑い中、初日に行くことになった。


 初日なので、情報があまりない。早起きもしない。コンプリートは目指していない。ステッカーは手に入れたい。昼もだいぶすぎてから、とりあえず新橋に降り立つ。タイの食卓 オールドタイランド 新橋店公式サイト)で腹ごしらえ。美味すぎて暑すぎてお腹いっぱいで食い疲れ。よろよろと炎天下を駅に戻る。
 地下鉄路線図はプリントアウトしてきた。路線図を食い入るようにながめるなど、久しぶりである。昔は乗り換え案内などなかったのだぞ? さて少し考える必要があるのは、移動する費用である。


各種一日乗車券 | PASMO・乗車券 | 東京メトロ

  • メトロ24時間乗り放題
  • メトロと都営、すなわち地下鉄乗り放題1日券
  • メトロと都営とJR(都バスも?)の、乗り放題1日券

 めんどくさいし大人なので、3番目のにした。(くわしくない)


 台紙を手に入れ、新橋で最初のスタンプをする。
 各駅のスタンプ台までは、ジャンプのいろんなキャラクターが台詞入りで矢印で案内している。張り紙がはってある。その駅についたのに見あたらない、という場合は、全然違う出口のほうだったりするので、駅員さんに聞いた。


 新橋『コブラ』 人は少ない。これジャンプでやってたの? そうだっけ???
 京橋『キン肉マン』 ここも人が少なかった。少し歩いて次の駅へ向かう。こぎれいな初めてあるくエリア。
 銀座一丁目キャッツ・アイ』 わーい、アニメはよくみてたよ。だいぶ子どもの頃だ。
 新富町ウィングマン』 スタンプはヒロインちゃん。
 月島『魁!!男塾』 ここも人は少ない。このマンガは昔は本当に謎だったわ…。


 ここで駅の神戸屋キッチンのカフェで休憩。中年の小休止は早い。ここまでの駅のスタンプ台は、混雑しそうな場所から少し離れた、さみしいかんじのところにあった。スタンプをしにくるひとも、ぽつりぽつり。並ぶほどではなかった。みんな大人。子どももいたけど、たぶん知らないだろう。


 六本木『北斗の拳』 あたたたたた。ここだけいきなり人が増えてうろたえる。ふつうに人が多いし、スタンプに3,4人ならぶ。やたらとこどもが多くてきゃっきゃしてるなと思ったら、近くの劇場でジャニーズがやっていた。
 明治神宮前すすめ!!パイレーツ』 だと思われる。ここでスタンプ台のすぐ近くに、小さい机をだしてお兄さんとお姉さんたちがいた。何駅かに設置されている引き替え場所である。6つ集めたので、めでたくステッカーげっと。何回も「ありがとうございます」言わせてしまったすいません。


 ブツは手に入れたが、まだノルマは果たしていない。


 新宿三丁目シティハンター』 ひどい場所だった。スタンプの絵もナゼコレ感。りょうさんなのに! 人通り多いのにぞんざいな感じで、すごくやりづらい。やる人が増えたら邪魔になりそう。


 高田馬場に移動して、閉店間際のバインミー・サンドイッチへ(お店のブログ)。うまいのだよ! うまいのだ!! まじうまくてテンション上がった元気になったありがとうさんきゅう!


 高田馬場ど根性ガエル』 田舎で死ぬほど繰り返しアニメをみていまだにそのときの飽き飽きした苦い気持ちがよみがえる。スタンプをおそうとしたら、たまたま通りかかったらしい外国人にうしろに並ばれて、パーソナルスペースが狭くてぐいぐいきて威圧感すごくて泣けた(ビビリ)。


 秋葉原駅ドクタースランプ』きーん! うちに何冊かコミックスがあった。
 東京駅『キャプテン翼』 ボールは友だちこわくない! 読んでた。中学編の途中までは持ってた。


 東京駅のバーバー東京でビールで乾杯。そしてちよがみでラーメンを食う(うまかった!)という中年こんぷりーと。
 六本木から後半はどこも普通に人が多くてうんざりした。


 スタンプラリーをやってみた感想。
 地下鉄なのでそこまで暑くないが、だが猛暑。汗で十分に気持ち悪くなる。ずっと飲みものをもっていて、どんどん消費していった。
 ちょっと乗ってすぐ降りて、微妙に歩いて、の繰り返しが、けっこう疲れる。駅のなかでてくてく歩くし、メトロ、都営、JRと乗り継ぐと、その乗り換えもけっこう歩く。1日で1万歩以上歩いた。もっと計画的にやれば疲れないのかも知れないが、そんな鉄っこではないので…。
 降りたことがない駅とか、都心を探検している感じが少々。わりと楽しい。


 1日券は良かったかどうかわからない。メトロと都営の1日券でも十分かも。なぜなら、地下鉄からJRなどの乗り換えは、地下鉄どうしの乗り換えよりもやはり歩く。歩いているあいだにひとえきふたえき移動できそうな感じもあった。


 最後の東京駅で、コンプリートしている女性がいた。自信をもってダダン! と翼くんスタンプを叩いていた。



 

ツイッターで過去の指定した時間帯のタイムラインを再生できたら

 SHERLOCKの新シーズンをリアルタイムで観られなくて、遅れて翌日などに再生するとき、リアタイのタイムラインがみたかったな〜、と思った。タイムラインをみる余裕なんてなかったと思いますけども。どういう画面でみんな(?)がどういったつぶやきを思わずしてしまったかが、みたい。数時間程度なら無理矢理さかのぼれなくもないが、時間がたってしまうともう無理だ。しかもどのタイミングかを把握するのはなかなか難しい。


 なので、「ツイッターの過去のタイムラインを、指定した時間から、実際の時間の速度で再生する」という機能がほしいと思った。APIは、いまは普通に公開されているのだろうか? オープンならば、できなくはなさそうだけど、実際の時間の速度にあわせて、取得したタイムラインの時刻をみながら、流すように表示するとか、どうやるんだろ?


 むかしなら考えて作ったかもしれないけど。もとい、作り始めて、できなくて挫折していたかもしれないけど。


 しかし、
「どうしてそういうニーズがあるのかわからない」
 とサクっと言われた。


 いやいや、リアタイ視聴とか、同時再生とか、そのときのタイムライン、みたいでしょ? みたいよね??


 ツイ廃にしかないニーズだったのか…。


 しかし実際に再生すると時間がかかるので。
 開始時間から終了時間までを指定して、がつっとタイムラインを取得して、そこだけ自分でスクロールが現実的かも。


「何月何日の、何時から何時までのタイムライン」
(例)SHERLOCK S4 ep1 の放送時間帯のタイムライン


 誰かつくってー。
 アカウントなしでキーワード検索の時間帯指定でもいいよ!