茶ぶろぐ

おとなのライフスタイル@TOKYOブログ

つけ麺は何歳まで食べていいですか

f:id:chaoruko:20210323155619p:plain:w360
 先日、川崎の「玉 赤備」といふラーメン屋に行き、つけ麺をたべたのだが、斜め向かいの三田製麺所とあまりかわらなかった。傾向としては、赤備のほうがいつも行列ができていて、二十代から三十代の男性が列を作っており、三田のほうはだいたいすぐ入れるけどまんべんなく席が埋まっている。赤備はずっとむかしに一度食べたけど、味の印象がうすかったので、再トライしてみたが、今回もそんなにインパクトはなかった。おいしいほうだとは思う。
 その他の場所で、印象に残っているつけ麺といえば、TETSUだけど、おいしいけどものすごいヘビーでやばい。
 つけ麺などを食べたした、ラーメンをわりと頻繁に食べ出したのは、30歳前後からである。つけ麺はなにが問題かというと、ラーメンより麺が多いことだ。渋谷のやすべえもすごかった気がする。つけ麺は麺を食べるのだ多分。最初はつけ麺に抵抗があったはずだが、いまはあんまり思い出せない。
 とはいえ全部食べないようにしているけど、けっこう食べる勢いなのがやばい。
 ラーメンもつけ麺も、外で食べると量とかカロリーがすごい。少なめのそういうやつができてもいいと思う。中高年だって食べたいはずだ。量が半分ならいいと思うんだけど。そういう話にはならないらしい。なんでかな。
 川崎は地下街に青葉もある。青葉はラーメンのほうが美味しいと思う。青葉のラーメンは美味しい。ラーメンで美味しいのは、好きなのは山頭火なのだが、近くにお店がない。covid-19でお店たちは残っているだろうか。
 ラーメンじゃないけど、ティーヌンのトムヤムラーメンはいまでも好きだ。お店によって多少むらがあり、だいぶ行く頻度が減っているが。さいごに食べた時は、けっこういい感じでパクチーものっていた。
 スーパーではラーメンもつけ麺もけっこう美味しいのがうっている。セブンイレブンの麺類も、コンビニなのに美味しい。
 なるべく歳をとってもラーメンをくいたいので、量を減らすオーダーが増えないかな。ゆでるときとか面倒くさいのかな。そうかもな。