茶ぶろぐ

おとなのライフスタイル@TOKYOブログ

アラフォーの筋トレ

 四十代で筋トレして効果はでるのか?


 はじまりは、ツイッターでフォローしているひとが、iPhoneのスクワットアプリを使っていたことだ。無料版があったので、それを使い始めた。それが続いたので、有料版を買った。
 いまは合計で、90回前後できるようになっている。そこらへんでなんとなく停滞しているのは、1セット目に30回以上やるのが大変だからだ。ナマケモノめ。
 ながいあいだ、何十年も、10回のスクワットも息切れしていた。アプリに出会う前は、なんとなく30回ぐらいできるようにはなっていたけど、そこからなんか増えない。そんなふうにただよっていたとき、アプリに出会ったので、タイミングが良かったのだろう。
 筋トレなどあらゆるトレーニングは、10回を1セットで3回、とかいう回数の指示がだいたいあるが、そういうのが達成できなさすぎてイヤで序盤で何も始まらない前にやめてしまうのが、日本の体育教育が置き去りにしてきた運動音痴の日常である。(スロトレは最低5回というのがとてもいい)
 閑話休題
 スクワットをできるようになると、駅の階段を昇るのが楽になる。
 しかし、特に、痩せない。お腹とか。
 それで、スロトレを始めた。スロトレの本はずっと前から家にあって、時々やっていたけど、またやっていない時期が長かったので、それをはじめた。スクワットができるようになっている分、前よりはちょっとできるようになっているような、気がした。

スロトレ完全版 DVDレッスンつき
石井 直方 谷本 道哉
高橋書店
売り上げランキング: 41,720
 もっているのはこのDVDのないバージョン。

 スロトレは10分から20分ぐらいかかる。それでもいいけど、すぐに怠けるので、隙間時間を使えるのは、プランクである。最近腹筋に代わるものとして脚光をあびている??、プランク
 これも10秒ぐらいしかできなかったけど、だんだんのびていったら、いまは1セット目は40秒ぐらい、1分30秒のインターバルをいれて、2,3セット目は20秒ぐらいになっている。
 痩せないけど、からだはかわっているようないないような。
 スロトレのなかで、アームレッグクロスレイズ(手、膝をついて、右手と左足、左手のときは右足、クロスしてあげる)が、特にできなくて、自分には背中の筋肉という概念がないということがわかった。わしに脊柱起立筋群をくれ。これがなかったから、わしは幼稚園のときから猫背だったのだ。姿勢は筋力だ。気合いでは治らない。腕立て伏せは、いまのところももっともまだまだ全然できない。すっごいできない。腕立て伏せに必要な筋肉あたりに力の入れ方がわからないのだ。これもがんばればそのうちできるようになるだろか。


 あらふぉーと名乗るのももうやばい年齢になってきたけど、これからからだはかわるんだろうか。スクワットもプランクも、人生史上もっともできている状態ではあるんだけど。
 なぜいまさら筋トレをするにいたったかというと、「やらないと死ぬ」と思ったからである。アラフォーはガチで死を感じる年齢なのである。みんな白髪を染めたりいろいろやってるけど、それは死の気配の逃亡なのかもしれない。それでまあ、いちどそれを乗り越えると、なんとなくまた生きている感じになる。
 おそらく、老いや死ぬ気配は、死ぬまでに、なんどか波のように押し寄せてくるタイミングがある。男女や個人でもそれは違うけど。
 あと、ふつうに、痩せたい。ウエストとか腰回りとか、これ以上太ると、いよいよ着られる服がなくなる。やっべぇ。