茶ぶろぐ

40代のライフスタイル@TOKYOブログ

給湯器が壊れたの件

 時は正月三が日の開けたて5日土曜の夜8時過ぎ。外は寒波の戻りの妙な強風が吹き荒れている。
 キッチンで洗い物をしようと蛇口をひねったが(もちあげたが)まてどもまてども、お湯がでない。もともと冬はすごく時間がかかるのだけど。壁のリモコンをみると、何か点滅している。何も考えずに運転を切り入りしてしまったが、おそらくはエラーコード「111」がでていた。運転切り入りしたら、エラーコードはきえていたので、なあんだだいじょうぶかと、お湯をまったが、燃焼ランプがつかない、お湯がでない。
 がひょーん、まさか、ついに、いちばん困るやつが困るタイミングに、半笑いの衝撃をうけつつ。いつもコントローラーは風呂場のリモコンなので、そちらで同じ事をやってみる。でも出ない。
 ネットで「111」を調べたり、追い炊きだけやってみたりするが、何も暖かくならない。取扱説明書を調べたり、強風吹き荒れるベランダにでて、LED懐中電灯をぶらさげつつ、軍手としょうがおろしで(思わぬ用途)、カバーをはずす硬い固まったネジを回して、給湯器本体のカバーをあけてみたりもしたが、凍結というわけではないので何もわからない。かわらない。ガスコンロはつくので、ガスの問題ではない。茶は飲める。
 すっかり凹む。休憩してから、コールセンターに電話をかけることを決意。すると、やっぱり、つながらない。だいぶ待たねばならぬようす。URLおしえるからメールからお申し込みくださいとなにげに電話以外を推してくるので、結局webのフォームから申し込むことにする。


 さて、修理など云々といえば、実物についての情報がいる。君は給湯器の型番などを知ってるか? 知らぬだろう。性能も知らないだろう。何リットルでるとか、どんなカテゴリの機能とか、わしゃしらんかったですよ。だってマンション買ったときからはじめからついていたんだもーん。
 ベランダへでて、iPhoneで写真をとり、キッチンと風呂場のふたつのリモコンの写真もとる。よしこれで、情報はおさえたぜ。
 修理申込画面では、本体の品名とかを入力する。どれが品名か、とかわかりにくいものだが、今回はわりとわかったけど。住所もふくめて、ぜんぶ全角!! マジかーといちまつの不安を抱く。本体にある記載はどうみても半角なのにさ。
 申込みのさいに、17時以降や日曜祝祭日は翌日以降の折り返しの電話になるという注意書き。さて土曜の夜はどうなるのか。17時はすぎているが。はて。まあなんにせよ、とフォームを送信したのが夜のほとんど11時。
 冷たい水で顔を洗ってすごすごと寝る。ちょうど一日中引きこもっていたし、真冬なので、ストレスはなかったデスけど。出かけた日だったり夏だったらヤッベェ。いや、夏なら水のシャワーか。さみいわ。


 たいていこの手の折り返しの電話は、かかってくるとしたら、朝イチは8時過ぎからなのである。阿呆なわしは起きるのがだいぶおそい。だから7時半には目覚ましをかけ、その日かかってくるかわからない電話をぼんやりと半覚醒状態で待ち続けた…。
 諦めかけていた、8時45分に電話がなった。目はあけていたが完全寝起きな声で電話にでる。昼頃に来られるという。電話はコールセンターぽくない普通の社会人ぽいお兄さんだった。すごい。ありがたや。
 日蝕をみたり、部屋の掃除(これがすごく大変の大変)をしたりして待つ。


 時刻にちゃんと来てくれた。
 リモコンで隠しコマンドとかちょいちょい。点火装置の不具合で17,000-ぐらいとのこと。修理をしてもいいですか、どうぞお願いします。
 寒いベランダで作業をしてもらった。15分くらいだろうか。


 作業終了後、クレジットカードでお会計して、買い換える場合はどうするんですかねということから、ちょいちょい話が聞けた。


うちのじょうたい

  • もって最長あと2年。部品もなくなる、あるいはとりよせで5日ぐらいかかったりとか。10年以上、燃焼時間も3000時間を超えているので、買い換えは覚悟してください。
  • 24号でフルオート。当時のいちばんいいやつがついている。24Lということ(だがそんなにはでない)。フルオートというのはなんなのか、いまいちわからない。20号にするとか、毎日お湯をおとすならオートで十分、リモコンのグレードをさげるてもお値段さがる。

買い換え

  • いつ買い換えるのか? 壊れる前に買い換える人はほとんどいない。9割が壊れてから。
  • 壊れてから新しいものを設置するまでのあいだどうするのか? 工事は早ければ当日、翌日にはできる。ただ、冬は、2,3日待つこともある。だから、冬にいちど故障した家は、あらかじめ買い換えたりする場合もある(コレか!)待つときはむりやり数日間延命させたりする。
  • いつごろが混みますか? 混雑するのは、12月、1月、2月でやはり冬。夏は壊れにくい。暇。
  • 給湯器はどこで買い換えるのか? いろいろあって、いまはネットが増えて安いけど、工事業者はいろいろあってわからない。指定業者とかがやはり安全。
  • ノーリツの指定?業者とかはノーリツのサイトをみたらわかるの? わからない。ので名刺をいただく(自分から出したりしないのね。。)


というわけで。

  • 来年の冬も越すか。ちょっとリスキーイヤだ怖い。
  • 秋頃に買い換えるか。買い換えたい
  • 予算は30万くらい
  • リモコンなどグレードをさげられたら下げたいが、違いがわからないのでこれから勉強する


 壊れた即座に買い換える、という人は、どうやって何を買うか決めて、お金を用意しているのか? 金額が大きいからあとから振り込んだりするのかな。まだ謎があったけど、まあそれは次回に機会があればきいてみよう。

 買い換えたら冬でもはやくお湯がでるように〜はならないんだろうな。水道管の長さとかそっちの気がする。給湯器はベランダでお風呂場はいちばん距離がある。冬はガス代も水道代も恐ろしい。