日記・雑文
という訴えについて書きたい。 頭がもやもやする。気持ち悪い。気持ち悪くて、写経(お経ではなく文章)をしたら、ちょっと軽減した。面白い。手書きで短歌をいくつかとか、小説の一部とか、古典とか。 手書きの書写しの場合は、古典がなんかいい気がする。…
いい年なので定期的に歯医者に行っている。ぼんやりのこのこ出かけて行ったら、めちゃくちゃしみる。知覚過敏だ、シュミテクトぉ、だ。前回行ったときは全然そんなことはなかった。そんな覚えはない。 今回はすべてしみるような感じがする。しぱしぱでてくる…
病院へ行ったら、火曜日と違ってすいていた。先生も代打なのでなおかつガラガラだった。順番はあっちゅうまに来た。代打というのは今回に限った話ではなく、先生がご病気とのことだった。次の診察はどうなるかわからない。 いきなりの話に、めちゃくちゃあわ…
ちかごろ、朝ごはんは小さいおにぎりを作る。レンチンしてゆかりや菜飯などをまぜてにぎり海苔を巻く。 先日海苔を新しく買う時、少し安いのを買ってみた。同じ店の、すこし安いやつだ。 そしたら うっすい(物理的に) うっすい(味が) 切れにくい(うっす…
「自分が好きなものをわかってる人は、それだけで勝ち組」 宇多丸さん好きだけど、記事のタイトルをみただけで、本文を読みに行く勇気がない。 もう40代半ばで、だんだんどんどん、自分が好きなものがわからなくなってきている気がする。好き嫌いは常にあ…
ちょうど今年の春から、最寄りのマクドナルドがビルごと改築でマクドナルドに飢えている。新しいビルにまた入るらしいが完成はまだまだ先。巨大なビルではないが、いい土地なので、まあまあちゃんとしたものが建つようで。できあがったころには、covid-19も…
今年の夏の前に買ったエアコンは、自動掃除機能がついている。当時の自分はまだ家庭経済がギッリギリであることに無自覚であったり、ちょっとケチったシャワートイレがいまいちだったこともあって、ケチるまいという心理が働き、いいものを買ってしまった。 …
noteを退会してきた。もともと登録だけしてたいしてつかってなくて、最近ちょっと使ってたけど、いろいろなんかきなくさいので、やめることにした。 エクスポート機能がないので、くだらない記事だけど、ひとつずつこぴぺした…。 縦書きはないけど、技術的に…
ブログの下書きが増えている。 鬼滅の映画の感想とか、世を騒がせていることについていろいろ書いてみるけど、下書きのままだ。推敲する気力がない。もともと誤字脱字は多いけど。 ちゃんとした文章を書こう、と思っても、いきなり書けるわけがない。 絵を描…
晩ご飯にガーリックシュリンプとフライドポテトを作った。参考にしたレシピ 栗原はるみさん直伝レシピ ハワイで出会ったガーリックシュリンプ 美味しいフライドポテトのコツとレシピ/作り方:白ごはん.com ガーリックシュリンプは前回のレシピが思い出せず、…
F1がポルトガルで開催。久しぶりらしいが、それよりも観客ががっつり入っているのが気になる。 序盤こそは「雨だああ?!」と盛り上がったが、すぐに落ち着いて、毎度のかんじになってしまった。上位が固定化して映らない。かわりにガスリー、サインツあたり…
つい最近同じようなことを書いた気がするけど、また書く。 ぜっさん大規模修繕工事中で、建物はすっぽり足場と黒い紗のようなシートで覆われている。完全に外が見えないわけではないが、かなり暗くなる。パンデミックもあいまって、閉じ込められ度増し増し、…
YouTubeに、世界の超豪華ホテルを紹介しているチャンネルがある。the Luxury Travel Expert www.youtube.com 登録者数は67.5万人、上位の再生回数は、1660万回、725万回、558万回、などもあるが、YouTubeの世界でそこまで有名とか人気があるとはいえないだろ…
マンションの大規模修繕工事中で、建物をすっぽり覆われている。足場とか、シートとか。外は見えにくいし、お天気もわかりにくい。しばらくの辛抱であるが、天気が悪い日が多いと心配になる。足場を建てる時期は、猛烈な夏の暑さが続いていた。困難のない仕…
キツツキの音なんて本物はきいたことがないけれど、大規模修繕の外壁調査の音は、キツツキの音、何かの生き物の音のように聞こえる。鳥のような、虫のような。なぜ虫の音だと思うのか。音には二種類あって、カツカツカツカツカツといういかにも叩いている音…
じぶんは10歳ぐらいのときから、将来は小説家になって自由気ままに暮らそう、というダメ人間な夢を抱き、サラリーマンになり脱落しニート主婦になってぼんやり生きているのだが、それでもなぜ書くことをやめられない、かつ書き上げられないのだろうか、と…
夢の中での感情はあいまいだ。ふかしぎふじょうりを、なんとなくぼんやり受け入れているから、判断も感情もぼんやりしている。でもときどき、強い感情の夢は見る。いままでたいていそれは「すごくドキドキしている」「なんか怖い」「すごく怒っている」のい…
毎日毎日続く近頃の日々の生活がなんか……とぼんやり感んじて、ハルヒのエンドレスエイトを見始めた。すると新作の情報がでて、ありゃ面白い。 以下、エンドレスエイトのネタバレありです。読む予定も見る予定もない方はどーぞ。
読みかけの本がたくさんある。パターンはさまざまだ 読もうと思って買ったけど最初の1ページをこえずに止まってる 10%ぐらいで止まってる 30%ぐらいで止まってる 短編集で数話飛ばし読んでいない 止まる理由もいくつかある 何となく ちゃんと読まなき…
断続的に悩んで、ついに買ってしまった。 ヨシカワ 栗原はるみ 片手鍋 16cm ネイビー マルチパン Amazon.co.jp : ヨシカワ 栗原はるみ 片手鍋 16cm ネイビー マルチパン HK11553 : ホーム&キッチン はじめてみたのは、テレビの「男子ごはん」で、しんぺいち…
まあ、だいたいうまくいかない。 iPhoneのメモ帳にメモをしていたのにとんでしまったので、思い出してかく。 AppStoreからいれるアプリをいれる。egwordとかHagoromoとか。 あれこれSafariからログインする。はてなとか。いろいろ。 プリンタのドライバやア…
扇風機をついに買い換えた。15年ぐらい使ったかもしれない。危ない。こんなに長く使ってはいけない。人がいないときはつかわないようにしていた。買い換えようと思いつつ、ずるずるきてしまった。判断がおくれた要因は、「従来のような扇風機をまた買うか…
キッチンのシンクの上のある戸棚が、なんだかいっぱいいっぱいでふきんが入らない。おかしいなと脚立にのってなかをぜんぶだしたら、塩と砂糖がいっぱいでてきた。塩だけで4,5個ぐらい。ぜんぶ半分ぐらいあけて、洗濯ばさみやクリップでしめて、かつビニ…
さいきん巾着袋を見かけたら買う。なんだか高いなと思うことが多いけど、綿の薄手の巾着袋はだいじだ。 無印で、お菓子売り場で小さい巾着袋をみつけた。二種類あったがとりあえず一つ買った。もう最初から二つ買っておけば良かったとおもう。 もしかして外…
Huluさんが、「君のAppleTVはもうすぐおさらばだよ」というので、FireTVを買った。AppleTVの買い換えは少し前から検討していたのだが、簡単にいえば、値段に負けた。まあいつか戻るかもしれないけど。AppleTVはだいぶふるくて、操作性は、Huluに限らず悪かっ…
家人がFF7リメイクのクリアを成し遂げた。長かった。長かったようである。 すごいボリュームであった。 観るゲーマーもたいへんだった(え? 次回はいつでるのか、来年とは言わないけど、3年以内には出てほしい。5年間隔だと、終わるまで生きている自信が…
半年に一度通院している病院が、圧倒的に空いていた。薬局もすごい空いていた。いっけん、病院のスタッフの人と、区切りや感染症や新しい受付システムの注意書きや案内の人がが多いせいで、にぎわいがあるようにみえたがウソだった。曜日による多少の差はあ…
アマチュアオケの練習も演奏会も中止になった。そもそも会場が開かないのだ。バイオリンに復帰して2ターン目だったので、いきなりこんなことになって個人的にウジっとした気持ちもあったが、てやんでえべらぼうめえ、大人はどうでもいいんだ。極端なはなし…
ワイヤレスヘッドホンと無線オーディオトランスミッターを買った。無事につながった。ヨドバシ.com - ソニー SONY WH-CH510 LZ [ワイヤレスステレオヘッドセット ブルー] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001005127842/ ヨド…
買い物は三日に一回とか、ひとりで行けとか、必要な量だけ買えとか。 つじつまあってねえだろ貴様!、と怒りが湧いてくる。 三日に一回、量が多い、ひとりじゃむり。 三日に一回、必量な量だけとはいえ先になるほど保険は増える。そんなに誰もが三日に一回の…