茶ぶろぐ

40代のライフスタイル@TOKYOブログ

鉄のフライパンのすすめ

 春だ! 新生活だ!
 自炊する、料理ができるモテ人間に、俺はなる!
 なにもかわらない日々だけど、フライパンぐらい新調したい!


いるもの

  • 鉄のフライパン
  • サラダ油
  • オイル指し
  • かためのたわし
  • 鉄用のたわし、不織布(焦げ付いたとき用)
  • キッチンペーパー
  • ふきん


購入方法

「鉄のフライパン」といえども、いろんな種類がある。値段、構造、デザイン、薄さ、大きさ、重さもいろいろなので、実物を見て手にとってから。購入を判断する。重すぎると思ったらあきらめる。
 深さがあると比例して重くなるので、どれくらいいるかどうか選択する。
 ラベルや説明書は必ず買う前に読む。最初に使うとき何をしなければならないかという指示をちゃんと読む。
 はじめて使うときは、説明書の指示に従う。(最初に使うときの指示が面倒臭いやつは買わない)


手入れ
 使ったあと洗うときは、水かお湯と、たわしだけでよい。洗剤は使わない。
 洗ったら水気を拭く。キッチンペーパーか布巾で惜しみなくふきとる。余裕があればいちど火にかけて水分を飛ばす。
 油をたらして、キッチンペーパーで内側全体になじませる。

 鉄なので、水分がついたままでの放置は厳禁。一晩放置などはあきまへん。


使い方
 料理に使う分量の油をひく。(油をひくなというレシピもあるが。ふだん洗ったあとで油を引いていればたぶん大丈夫なはず…)
 火は弱めから。しょっぱなからいきなり強火は禁止。段階的に火を強くしていく。弱火で料理するときも、一度フライパンを熱してから、下げる。火を徐々に強めて使うのは、テフロン加工と同じだけど、速度と温度が違うので、
 鉄のフライパンで料理をするときは、もちろん離れず、集中して。
 鉄のフライパンは油と加熱が足りないと、傷む、焦げ付きの原因になる。


鉄のフライパンの利点
 十分強火にできる。(味がかわる)
 うっかり鍋底をかんかんたたいたりしても傷つかない。
 たわしでがしがし洗える
 使うほどになじんでくる


テフロン加工のフライパンの問題点
 あらゆる道具は、つかうほどに手になじむもの。なのに、テフロンのフライパンは使うほどに劣化していく。安いのをどんどん使い倒していけばいいから〜、というそこのあなた、ぼろぼろになったテフロン加工のフライパンを、延々ずるずると使い続けて、買い換えなきゃ〜〜と思いながら、日々をすごしていませんか? 鉄のフライパンにすれば、そんな日常生活の憂鬱からは解放されます!
 時間がたっても料理がうまくならないという変なことになる。料理をながくやっているのに焼き料理がうまくできないなら、鉄のフライパンを使ってみよう。初心者もいきなり鉄のフライパンを買って問題ない。だって昔の人はぜんぶ鉄だぜ。


テフロン加工のフライパンの利点
 焼き料理というほどではないが加熱料理には全般的にむいている。(でも鉄になれてくるとどんどん出番は減っていく。だって昔の人はぜんぶ鉄だぜ。)


道具について
 サラダ油はとにかくいる。量ではなく頻繁に使うので、オイル差しがあるとすぐに仕えて便利でなんだかかっこいい。
 たわしは亀の子たわし。けっきょくいちばん楽。取っ手がついているものより結局楽だと思う。亀の子たわしは実はサイズがいろいろあるので、通販で買うときは大きさを確認する。
 焦げ付くこともあるだろうなので、そういうときのために、強いたわしやスポンジを買っておくとよい(焦げ付かなければ使わない)。ドラッグストアで、鉄のフライパンなどに仕えるものを、ラベルや説明書をよく読んで買う。
 キッチンペーパーも在庫潤沢に、使用はためらわず。最初のうちはとくにケチってはいけない。慣れたら節約できるようになる。



iwaki フタ付きオイル差し (M) 160ml KT5032-BKO
iwaki
売り上げランキング: 1,851

SALUS カプリ オイル&ビネガージャー M
佐藤金属興業
売り上げランキング: 10,278




ビタクラフト スーパー 鉄 フライパン 26cm 2002
VITA CRAFT (ビタクラフト)
売り上げランキング: 17,339