茶ぶろぐ

40代のライフスタイル@TOKYOブログ

おばちゃんの知ってる香港映画

(ここでの香港映画とはジャッキー・チェンの「〜〜拳」とかああいうかんじのやつです雰囲気ですイメージです)


 ツイッターでフォローしているお若い方が、ローグ・ワンを観てからドニー・イェンにどはまりしている、ツイートをみていると、どうも中華系アクション武術映画にさほど免疫がないようだ。そういえばわてらの子どものころは、ジャッキー・チェンに代表される香港映画は基本であり常識だった。ジャッキー・チェンも時代とともに現代的な映画が増えるが、むかしはファンタジーみたいな世界設定の映画が多かった。いやいや、たぶん基本は中国の歴史上の架空の物語だったはずだ。こどもだったのでよくわかっていなかったのだ。


 ドニー・イェンはなんとなく知っていたが初めて顔と名前と映画が一致した。ああ、あのひと、あの映画のひと。ファンからすればナニヲイマサラだとは思うが、ジャッキー・チェンの頃の「ふつうにみんなしってる」に比べたら、その差は大きい。ローグ・ワンでみたときは、おお久しぶりにこういうのみた、という驚きと同時に、やはり進化して洗練されているなあという感動もあった。


 超人的アクションというのは、加減が難しい。あまりすごすぎると、どんなスキルもそうだけど、一般市民はついていけなくなる。ローグ・ワンは、彼の超人的すぎるアクションを、演技の一部としてみせることにとても成功しているのではないのだろうか。だからいままで同じ人がでている映画でも、以前はふ〜んすごいねでスルーしていたのが、ドカーーーーンン!!、と雷に撃たれるようにファンが生まれるのである。若いとなおさら。かつての香港映画のイメージがないならなおさら、ローグ・ワンのチアルートは衝撃的だっただろう(他にもあれこれ激震させる要因はあるが)。


 映画は出会いだ。古いものも新しいものも。どこでどんな出会いをして、どんな雷に打たれるかわからない。



 これはやくHuluで観なきゃ。香港映画ではないが。